愛知県岡崎市で新築、注文住宅を建てるなら百年の家

~新築・注文住宅の失敗しない家づくりのヒント~

あえて言う“ベランダは百害あって一利なし” 夢や理想はわかりますが、冷静に判断し、 その分の費用は別に使いましょう

岡崎市で新築注文住宅なら百年の家

人生は一度きりで、誰ももう一度やり直すことができません。人生の半分を使って買う家もまた同じです。

ベランダについて、ユーザーのご意見が賛否あるようですが、百年の家から見れば全く必要ないどころか、無い方が良いのです。

利便性:洗濯物は室内の方が乾き、雨に濡れない

コスト:防水工事は5~7年で必ずメンテが必要

耐久性:防水劣化や排水口に落ち葉、大雪など、雨漏りの多くがベランダから始まる。快適性:ベランダに面した部屋が夏暑くなる

通風:ベランダに面した部屋に風が入りにくい。論外:ベランダの下に部屋などもっての外、適切な断熱は無理です。・・などなどなのに作るのにお金けっこうかかります

逆にベランダやめるといいことは、上記の真逆のことにプラスして、洗濯物がお客様から見られないし、夜中でも干せるし、冬に大きな加湿器代わりになるし、なんといっても花粉の付着率が大きく違います。お父さんが花粉症なのに、絶対外に干さなきゃ気が済まない奥様もいました。(お父さんをいじめないでよ~)

※地元の花火大会が見たいなど、メンテナンスにお金を払う価値が別にある場合は例外。

殺菌・抗菌の宣伝に惑わされないで、楽しく賢く暮らしましょう~♪

岡崎市で新築注文住宅なら百年の家

杉浦 一広

関連記事

【無料】百年の家の住み心地

岡崎市で新築注文住宅なら百年の家saycheeze

新築注文住宅づくりで失敗したくない人必見。
結局は住んでみてどうかが大切ですから、百年の奥様達にご尽力頂き、女性目線から住み心地をレポートしたオフィシャル小冊子「Say Cheese!」を発刊しています。
※百年の家が建築可能地区のユーザーには、無料で郵送しています
画像をクリック!