愛知県岡崎市で新築、注文住宅を建てるなら百年の家

~新築・注文住宅の失敗しない家づくりのヒント~

フォルクスワーゲン社が不正発覚 同じことやってた家電メーカーは なぜおとがめ無し?

岡崎市で新築注文住宅なら百年の家

2010年6月に日経ビジネスが報じたエアコンの「爆風モード」を2011年7月消費者庁がその調査結果を公表した。

 

省エネ性能を競い合う日本のエアコンメーカー11社が、通常ではありえない大きな音を立てながらも消費電力が小さくなる特性に目をつけ、消費者には分からない隠しモード(爆風モード)を組み込み、JIS規格の省エネ性能テストの時だけ使用し高性能だと偽って販売していた。11社は、コロナ、三洋電機、シャープ、ダイキン工業、長府製作所、東芝ホームアプライアンス、パナソニック、日立アプライアンス、富士通ゼネラル、三菱重工業、三菱電機。

 

ほぼ全メーカーがやっていた悪事が明るみになりました。

さらにエアコンを買いに行くと必ず表記してある「年間○○円お得」の表示にも。

JIS基準では、東京の家庭の場合で1年のうち、冷房で3.6カ月、暖房で5.5カ月、1日最大18時間エアコンを利用する。これをもとに省エネ金額を算出している。

誰が普通こんなにエアコン使います?

JIS規格って誰がつくってるの?もしかして自分たちの都合のいいように家電メーカー自身がつくってるんじゃないの?

だいたい爆風モードだって

試験してる人はわかるよね?

VWはリコールで取り替えだけど、

エアコンはその該当品番を公表するだけって

おかしくない?

岡崎市で新築注文住宅なら百年の家

杉浦 一広

関連記事

【無料】百年の家の住み心地

岡崎市で新築注文住宅なら百年の家saycheeze

新築注文住宅づくりで失敗したくない人必見。
結局は住んでみてどうかが大切ですから、百年の奥様達にご尽力頂き、女性目線から住み心地をレポートしたオフィシャル小冊子「Say Cheese!」を発刊しています。
※百年の家が建築可能地区のユーザーには、無料で郵送しています
画像をクリック!