【2019住宅ローン3・4】「借入負担率は年収の30%以内、借入額は年収の6倍程度に抑える」の間違いとは?⠀⠀@mortgage_av⠀◆TVで見るFP(ファイナンシャルプランナー)さんがいつも言うこと・借り入れは、返済負担率が年収の30%以内に収まるようにしましょう・借入額は年収の6倍以内にすると安全⠀これは30年くらい前から言われていることで今の日本ではおとぎ話級ですどちらも年収が一番大事というお話なのですが、それは「頭金が必要」と同じ高度成長期で一般人がお金を借りにくかった時代のことです⠀高度成長期は、お金が借りにくくても、ギリギリでも家を買って返済を始めると、どんな人でも会社で実績があがらなくても、会社に勤めているだけで、給料がどんどん上がっていき、結果的に収入が多くなって支払いがラクになりましたなので、この成功体験をお持ちの60歳代の方は、これは絶対と思っています⠀この時期は、子供は大学に行くのが普通になり、子供たちの入学金や授業料を払ってもそれを上回るペースで給料が増えたので、多くの家庭がなんとかできてしまったのです⠀以下は文字数制限で目次のみ◆年収だけで考えてしまう一番のリスクとは?同じ年収の家庭の支出はみんな同じでしょうか?◆今はどうでしょう?出生率は1.1を切る時代◆毎月の返済額10億円を超えるマンションでも払えるなら十分アリ◆多様化する未来毎日往復6時間の新幹線通勤を毎月10万円の自己負担をはらう人◆何のために家を持つのか?◆他にある重要な要素⠀♪————————————–♪ ⠀ものさし相談会のお知らせ(ユーザー向け)⠀マイホームが欲しいあなたの資金計画は大丈夫?⠀☆間違いだらけの住宅ローンの常識☆TVや雑誌を見ているとFPや住宅ローンアドバイザーの方が、常識と真逆のコメントをする時が良くあります。またインスタを見ていると、マイホーム資金 を貯金 するため、節約 やポイ活 など家計をやりくりして頑張っているけど、マイホーム貯金がなかなかできないとの投稿も目にします⠀それは残念ながら、昭和時代のお金の考え方であり頭金、現金、年収、安定・主義というご両親が家を建てた時の古い金融ガイドラインなのですマイナス金利なのに普通に貯蓄してもお金は増えません⠀例えば、代表的なのはこういうの・頭金 は2割あったほうが賢明、入れるべき・できれば現金一括 で買った方が良い・借入負担率は年収の30%以内に抑える・借入額の目安は年収の6倍程度に抑える・低金利の今はマイホーム計画 の大チャンス・変動金利 が上がったらどうするの?・払えなくなるから安心の長期固定金利 ローンがお勧め・住宅ローンにおいて一番大事な要素は「年収」⠀今では、これらは全部間違っています⠀なのにプロが言ってるのを聞いたことがあるのは、それを信じている人達に合わせ「安心」を売りにしたマーケティングで高金利商品を売りたい企業や、金融機関のCMが入っているワイドショーに出ているコメンテーターやFPさん⠀こういった混乱は、売る側と買う側の持っている知識と情報の格差で起こりますつまりフェアじゃないのです知らない人は安心したいい気分で払わなくていい支払いを35年するパターンそれが人生で一番大きな買い物住宅ローンの実態⠀経産省も日本人は金融リテラシーが足りないとHPで警笛を鳴らしていますマイホーム計画中 なら、金利の常識や住宅ローン控除の基本なども抑えましょう⠀ものさし相談会皆さんが疑問に思う家づくりの悩みを中心に面談で解決する少人数の相談会です11月10日 新潟県新潟市11月16日 群馬県高崎市11月17日 埼玉県富士見市11月24日 愛知県岡崎市11月30日 島根県松江市にて、人生が変わる家づくりものさし相談会を開催しています⠀参加希望の方は、プロフィール⇒HP⇒LINE公式アカウントよりお申込み下さい公式アカウントではものさし相談会の開催スケジュールや参加申し込み、ご相談などにお答えしております⠀@mortgage_av Instagram