contents

買っていいベッドと買っちゃダメなベッドの違い

その違いは、「ベッドの下が空いているか収納になっているか」

寒い家が嫌いな#間取り迷子 さんのマイホーム
よく間違える#間取り 7例とは?
1 南向きに建てる>>>>寒い
2 押入れを作っていい場所・だめな場所>>>>間違えるとカビはえる
3 本棚を置いていい場所・だめな場所>>>>間違えると本にシミが
4 出窓>>>>めちゃんこ寒い
5a リビング階段をしていい家ダメな家
5b リビング階段の両側が壁>>>>寒い
6 吹き抜けにストーブ>>>>1階が寒い
7 買っていいベッド・ダメなベッド>>>>間違えると、,

人気のベッドは買っていいのかダメなのか?楽天ランキングより

岡崎市で新築の注文住宅を建てるなら百年の家b1

まず第1位は「買っていいベッド」です
それとは別に最低床上高も15cmなのでルンバも入れます
ダイソンのロボット掃除機の高さは12cm
マキタのロボット掃除機は18cm
なのでマキタを買う予定の方はやめましょう

百年の家ではルンバが出てすぐの頃からルンバ基地を設計しています
こういうものはTVやビデオと同じでどんどん拡がっていきますから、
家を建てるなら、家具を買うなら先の事を考えておくべきでしょうね

 

岡崎市で新築の注文住宅を建てるなら百年の家b2

第2位のベッドは、足を無くさないのなら「買っていいベッド」です
写真をクリックすると商品ページが見られますが、
すのこで通気性抜群!
通気性の良さは快眠の絶対条件!
睡眠中人はコップ1杯の汗をかきます。湿気がたまるとカビやダニの発生になります
と書いてあります

ではどうして、ローベッドにも出来ちゃうんでしょう?
ローベッドにしたら、通気性は?コップ1杯の汗は?カビは?ダニは?

岡崎市で新築の注文住宅を建てるなら百年の家b3

そしたら第3位は、「買っちゃダメなベッドです」

岡崎市で新築の注文住宅を建てるなら百年の家b4

第4位ももちろん「買っちゃダメなベッド」です

その理由は?

だいたいわかってきたと思いますが、
どんなベッド売り場にも書いてある「寝ているときに人がかく汗」
これが問題だから、スノコや、透湿性の高いものをマットの下にしているのですが、
その危険性を訴えているのに、足を外せてローベッドにできてしまうものもある
これは本末転倒です

それくらい簡単に考えているんでしょうけど、実は、
コップ1杯の汗は、ジトっと濡れる水分でかくのではなく、水蒸気としてかくのです
これがやっかい

ここまでシリーズものをお読みの方はわかると思いますが、
水蒸気はとても小さくて、ほとんどの物を通り抜けていきます

ゆえにおしゃる通りスノコの方が良いのですが、
問題はスノコの下

スノコの下の問題とは?

水蒸気の汗は敷き布団やすのこを通って下に押しやられてきます
その時にローベッドや下に引き出しがあると、もう逃げるところがありません

ベッドの奥の方に隠した本を夜な夜な出してみると
なんか埃っぽくなっている(※男子あるある)
掃除機をかけるとなぜかベッドのしただけすごく埃っぽい(※女子あるある)
そんな経験があると思います

水蒸気が溜まり相対湿度が高いと浮遊してきたホコリなどにくっつき重くなるので下に落ちます
だいたいベッドは壁にくっつけて置くので通りも良くないからそうなりやすいのです

空いていてもそうなのに、木の引き出しで受けている、
そして中には水をたっぷり含めそうな本や衣類、時には寝具など、
これでは本棚の時に説明した通り、結露してほっておけばカビが生えたりする環境です

一番ダメな寝方は?

一番ダメな寝方は、「畳や床に布団を敷いて寝ること」です

これをすると1階はもちろん、2階でもフリーリングや畳の内部で結露が起こります
1階が暖房していても露点が大体27度ですので、結露は止まりません
万年床がダメなのは、布団にキノコが生えるだけじゃなく、その下の床もダメにしてしまうからです

床上に寝ると、
床上に溜まった浮遊粉塵や化学物質を吸い込みながら寝ることになりますので、
健康上の理由からもやめてください
どうしても畳の上で寝たい方は、畳ベッドにしてください
必ず床上30cm以上に寝るようにしましょう

その対策は?

対策はいくつかあります

壁際につけないように設置する
通気性の良いスノコなどのベッドで下を空ける
ベッドの下には本や衣類など、ホコリやカビが生えたら困るものは置かない

他には、
水蒸気を通さないプラスチックのケースに密閉してから下に置く
この場合、ケース上にホコリは溜まりますが中の物は濡れません
この場合、ケースが布製とか木製、隙間があるものは適しません

家が寒い方へ、究極のおススメは?

家が寒い方へ究極のおススメは、「敷布団の下にアルミ反射シートを敷いて寝る」

 

幅1.2mの20m巻きで9990円
1人あたり2mくらいですが、騙されたと思ってやってみてください

アルミシートは水蒸気を通しにくいので、下に抜けていきにくいです
しかもアルミは熱線を反射するので、体温が自分に返ってきますから
とても暖かく寝ることができます
電気敷毛布がいらなくなるくらいです
※自分で発熱できない冷え症の方は注意

さらに余ったら絨毯やホットカーペットの下に滑り止めと一緒に入れると
電動熱は逃げます輻射熱は下に抜けませんので、とても暖かくなります
コタツの下に入れても同様の効果がありますが、
床暖房の上に敷いたら逆効果になりますのでご注意を。
お風呂のお湯の蓋にしてもいいですね
ウレタンは溶けますが

窓が寒くてたまらないなら窓に貼ると暖房が少し効くようになりますし、
夏が暑くてたまらないならアルミを外に向けて貼りなおせはエアコンの効きが良くなります

夏休みの宿題にもってこいな題材ですねwww

というわけで、寒い家が嫌いな#間取り迷子 さんのマイホーム
よく間違える#間取り 7例が終わりました

家づくりを勉強したい方は、ものさし塾を絶賛開催中ですので、ご来場ください

たくさんのアクセスありがとうございました
次回作にこうご期待

3人に1人がアレルギーの日本人
・花粉症がひどくなる家、なおる家
・間違いだらけのシロアリ対策とは
・なぜバルコニーは家が早く腐るのか
・レンジフードの掃除は不要
・玄関の匂いの消し方
・トイレの窓は開けるな
・寄棟の欠点

∞———————-∞
#マイホーム計画中の人に知って欲しい
あなたが素敵な#家 を建て、
幸せに暮らすために必要なことは

・#住宅 会社のチラシを集める
・どんな#工務店 があるのか検索する
・インスタで#マイホーム建築中 をフォローする
・#マイホーム を建てた友達に聞く
・住宅展示場に行く
・見学会を見に行く
・予算を決める

ではありません🙅‍♀️❌

あなたが最初にしなくてはならないのは、 ○○です💡

公式Lineアカウントにて
ものさし相談会のご予約を受けたまっています。

友だち追加

♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*
#百年の家プロジェクト は
#マイホーム計画中 の方へ、
奥さまファーストの#冷え症 も治る
めちゃめちゃ暖かい#木の家 を
デザインにも#高気密高断熱 にも
こだわって家を建てています👷‍♂️

#マイホーム計画 されている殆どの方は、
冬は寒くても当たり前と思っていますが、
実は#高性能住宅 を日本トップレベルにまで高めると、家事がラクラク&子育てがめちゃラク〜になり子宝にも恵まれるようになるかもしれない⁉️
ことを知っている人は居ません👍

〜✴︎〜百年の#住まい づくりご紹介〜✴︎〜
① #南向きに建てるな
② 天井がないお風呂でリラックス 🛁
③ 掃除不要のキッチンや換気扇
④ ほこりやチリが劇的に減る
⑤ 年中いつでも、 洗濯物がバリバリふわふわに乾く ~柔道着も一晩で!🥋

皆様が想像した事もない住み心地は、
♦️デザインだけじゃない、
♦️性能だけでもない、
♥️#ワンランク上の家づくり を目指す百年の家プロジェクトの建築家 がご提供します😁

꙳★*゚百年の#建築家 とつくる家 対象地区꙳★*゚
#注文住宅愛知 #注文住宅岡崎市 #注文住宅田原市 #注文住宅岐阜 #注文住宅宇都宮 #注文住宅京都 #注文住宅彦根 #注文住宅埼玉
以外でも、新潟、群馬、大阪、島根は施工可能ですので大歓迎です😍

#マイホーム計画中の人と繋がりたい
#マイホーム記録