トイレの窓を開けてはいけないのか?

その理由は、「部屋中にトイレの匂いが回るから」です


マイホーム計画中の間取り迷子さんが
よく失敗する設備のこと 10例

1.エアコンの大きさを家電屋で聞くな
2.吹き抜けにエアコンは付けるな
3.絶対に切らない命のエアコンとは?

4.トイレの窓は開けるな
5.エコキュートのタンクを置いていい場所ダメな場所
6.キッチンの換気扇にレンジフードカバーは付けるな
7.キッチンはガスかIHか? その戦いに終止符
8.ユニットバスに窓はつけるな
9.もはやお風呂はリビングである
10.ダウンライトは使うな

contents

なぜ窓を開けるのか?

いつも、ものさし塾でお聞きすると、ほとんどの方がトイレの窓を開けた経験があります
「どうしてトイレの窓をあけるんですか?」と聞くと
「換気してトイレの匂いを外に出すため」と言います

「換気扇はないの?」とお聞きすると
「換気扇を使う時もあるけど、窓はほとんど開けっ放しw」
「換気扇は切り忘れると電気代がもったいないので、基本窓を開けているw」
などなどで換気扇を付けっぱなしにするのは電気代がもったいないようです

そこで問題は、「本当に窓開けで匂いが外にでているのか?」です

トイレの匂いは人類の課題

50代以上なら和式便器のぼっとん便所をご存じだと思います
最近の子供は、落ちそうで怖いからトイレできないとかお聞きします

昔のトイレは、匂いの問題よりも
畑の肥料として使っていたこともあって、すぐ畑にくみ出せるように家の外にありました
畑にカメを埋めて肥料をストックしていたのが肥溜めというものです
子供の頃、これでひどい目にあった人もいると思います(笑)

家の外はあまりにも寒いし不便なので、
家に隣接して家の中から行けるようになりました
この頃からトイレに煙突が付きます
岡崎市で新築の注文住宅を建てるなら百年の家190418-1煙突の先のAが、
ちょうど現在の風力発電機のように風を受けてクルクル回ると、
煙突の中空気を外に引き抜き減圧します
その煙突は、ぼっとんトイレの筒状の横につながっていて、一番下のカメから発生する臭気を含んだ空気を煙突の方へ引っ張ります
カメから臭気を含んだ空気を煙突に抜かれた分が、カメの外のフタからカメに供給されます
煙突は風が吹きやすい高いところで臭気を放出拡散するので、下にいる人には匂わない

このような優れた仕組みでも、風が吹かないと臭気がトイレ内に入ってくることもあったので、トイレの窓を開けっぱなしにする習慣がありました
この頃のトイレの窓は、天井付近と床面付近の2つ付けていました
温度差を使って換気するよく考えられた設計です
その後、煙突の先端は電動の換気扇で回りっぱなしになったので、匂うことは無くなったのですが、窓開け慣習は続きました

殆どのトイレは床も腰壁もタイル張りだったので水洗いでゴシゴシしてましたので今より清潔です
つまりこの頃は意味がなくても、窓を開けていても良かったのです

では、今は?

現代日本のトイレ匂い事情

近年になって変わったのは、和式⇒洋式・ぼっとん⇒水洗・煙突⇒換気扇ですが、
一番変わったのは、実は2003年のシックハウス法ですべての家に義務付けになった24時間換気です
一年中24時間換気を止めてはいけないという法律です

それまで換気といえば、トイレ・お風呂・キッチンだけで、使う時にだけスイッチを入れるのが普通でしたが、
2003年からは、換気をずっとしなくちゃいけないので、24時間換気を組み込みます
簡単な換気なら、給気口と排気口を合わせて8つくらい壁に穴をあけて取り付けます

給気口をトイレに設置したら、トイレを通過した空気が家中にまわってしまうので、給気口はリビングとか寝室とかのキレイな外気を取り入れたい場所へ設置し、排気口は、空気の通り道としては一番最後のトイレが選ばれます
外⇒リビング⇒廊下⇒トイレ⇒外
といった理想的な換気ルートができるのです

トイレの窓を開けると?

外⇒リビング⇒廊下⇒トイレ⇒外 これは電気で換気することで出来る流れですが、
この状態でトイレの窓を開けると、トイレの窓から入った空気がトイレの換気扇で外へ排気されます
なんて無駄なことに電気を使っているのですか

一見、無駄な以外はいいような気がしますが、トイレの窓は上の方についています

岡崎市で新築の注文住宅を建てるなら百年の家190418-2

今のトイレのにおいの元は、便器だけではなく、
水洗いしなくなった床や腰壁
臭気は、この窓よりももっと下に滞留しているのに、
一番きれいな窓から入ってきたばかりの外の空気を外へ排気するので、

肝心の臭気は排気されません

うちは真冬もトイレの窓を開けてますという方多いのですが、
この換気手法では、冬のトイレの室温をかなり下げます

ヒートショックトイレの出来上がりです

もしも11月~2月の明け方のトイレで倒れたら、窓を開けていたせいのヒートショックです

この写真のような設計をよく見かけます
このサッシはジャロジーと言ってくるくる回して全開できるものです
つまり窓を開ける前提でサッシを選び、そのすぐ上に換気扇を付けて「トイレの匂いを外に出さない設計」のようです
しかもジャロジーは断熱性も気密性能もないので、このトイレを寒くする目的もあったと思います

さらにトイレの換気を止めていたら?

どんな家でも
トイレの窓を常に開けている家で、
誰かが他の窓を開けると、どちらかが給気口でもう一つが排気口になり、給気口⇒排気口へ空気が流れます
必ずトイレの窓が排気口になるわけじゃありません

トイレの窓が常に空いている家で、
キッチンで料理をするために換気扇を回します
するとトイレの窓が給気口になって、キッチンの換気扇に向かって空気の流れができます
トイレの臭気がリビングや料理中のキッチンを通っていくのです
この時トイレのドアは閉まっているので、空気はドアの下を通ります
つまり、臭気が溜まっているところをばっちり通ってキッチンへ行くのがイメージできると思います

どちらかと言うと、トイレの換気扇を回しっぱなしの人の方は少ないです
電気代がもったいないと言いますが、
ぼっとんの時は普通にまわしっぱなしだったんですよ
24時間1か月回しても100円もかかりませんから、家じゅうが臭くなるより100円使った方が良くないですか?

対策は

これから家を建てるなら、トイレに換気用の窓は必要ないです
なぜなら24時間換気が義務だから
トイレの窓を開けて起こるのは、家の中にトイレの匂いが供給されることくらいです

床はリノリウムなど拭き掃除できるものが多いですが、
腰壁までは拭き掃除できる素材がいいと思います
ユニットトイレを作ってくれたら水洗いできるのにと20年前から思っています

そしてトイレの換気扇はぜったいに止めない事

新しい家の方は、そのトイレの換気が本当にされているのか確認しましょう
目詰まりして吸ってなかったら、止めているのと同じなので

大手メーカーさんの何とか換気システムでシステムは稼働していても、
まったく全く換気できていない家を何件か見たことがあります

まとめ

百年の家はトイレに換気扇のスイッチはありません
しかも排気口がサッシの上じゃなくて、床についてますので、臭気から先に排気します
どうしてもと言われれば開く窓もつけますが、
結局、家が臭くなるのを知ってて開ける人などいません

暖かい家は、断熱だけすればいいのではなくて、
このような空気の流れを設計に組み込んで初めて、家中を温かくできるのです

モデルハウスへ出かけてトイレを見て
開くサッシの上に換気扇があるなら、
営業マンがどんなにいい事を言おうと、そこは空気の流れの事は知らないってことです

長年の習慣を変えるのはいつも論理
間違っていると知れば、やらないものです

はてなブックマークお願いします⇒H!hatena

岡崎市で新築の注文住宅を建てるなら百年の家s

というわけで、
マイホーム計画中の間取り迷子さんがよく失敗する設備のこと 10例の4が終わりました
家づくりを勉強したい方は、ものさし塾を絶賛開催中ですので、ご予約の上ご来場ください
また無料相談も苦情以外は受け付けておりますw

地域で頑張っている工務店さんも、百年の家プロジェクト入りませんか?
地域No.1の性能をあなたの基本仕様に~メンバー募集しています

たくさんのアクセス、いつもありがとうございます

∞———————-∞
#マイホーム計画中の人に知って欲しい
あなたが素敵な#家 を建て、幸せに暮らすために必要なことは

・#住宅 会社のチラシを集める
・どんな#工務店 があるのか検索する
・インスタで#マイホーム建築中 をフォローする
・#マイホーム を建てた友達に聞く
・住宅展示場に行く
・見学会を見に行く
・予算を決める
ではありません🙅‍♀️❌
あなたが最初にしなくてはならないのは、 知ることです💡

人生が変わる家づくり相談会開催します
予約制に付き、お手数ですが下記より、「ものさし塾、参加地域」を選んでお申込み下さい

ものさし塾のご予約はコチラ


♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*
#百年の家プロジェクト は
#マイホーム計画中 の方へ、
奥さまファーストの#冷え症 も治る
めちゃめちゃ暖かい#木の家 を
デザインにも#高気密高断熱 にも
こだわって家を建てています👷‍♂️

#マイホーム計画 されている殆どの方は、
冬は寒くても当たり前と思っていますが、
実は#高性能住宅 を日本トップレベルにまで高めると、
家事がラクラク&子育てがめちゃラク〜になり子宝にも恵まれるようになるかもしれない⁉️
ことを知っている人は居ません👍

〜✴︎〜百年の#住まい づくりご紹介〜✴︎〜
① #南向きに建てるな
② 天井がないお風呂でリラックス 🛁
③ 掃除不要のキッチンや換気扇
④ ほこりやチリが劇的に減る
⑤ 年中いつでも、 洗濯物がバリバリふわふわに乾く ~柔道着も一晩で!🥋

皆様が想像した事もない住み心地は、
♦️デザインだけじゃない、
♦️性能だけでもない、
♥️#ワンランク上の家づくり を目指す百年の家プロジェクトの建築家 がご提供します😁

꙳★*゚百年の#建築家 とつくる家 対象地区꙳★*゚
#注文住宅愛知 #注文住宅岡崎市 #注文住宅田原市 #注文住宅岐阜 #注文住宅宇都宮 #注文住宅京都 #注文住宅彦根 #注文住宅埼玉
以外でも、新潟、群馬、大阪、島根は施工可能ですので大歓迎です😍