https://www.youtube.com/watch?v=FfhaGRi9OaQ

カン違いが止まらない、間違いだらけのカビ対策3選
毎週木曜日19:50〜4大SNSで生放送
\2121年注文住宅のミライ✨51/
【間違った風習2】

「お風呂にカビが生えないように窓を開けなきゃ」
「押し入れの布団がカビないように水◯りゾウさんを置いている」
「赤ちゃんの布団にカビが生えたのは床下の湿気のせい」
「カビの発生」は暮らしの中での大きなストレスなのに、
毎日気を付けている事の【ほとんどムダ】なことを知っている人は少ない。

ムダどころか、逆効果だったり、あろうことか増長させてしまったり、
何が起こっているのかさえもわかってないので、ずっと続けてしまっている事の数々。
家のことなので、自称「家のプロです」と言っている建築士や、
ハウスメーカーの営業マンに聞けば教えてくれるかと思えば、全く知らない。
だから水◯りゾウさんは売れ続ける。

=====================
布団やお風呂にカビが生えるのは、
あなたが悪いんじゃなくて、家のせい
そういう設計で、そういう性能の家だからです。
======================

昔の家ならいざ知らず、
近年においても、今日完成した家だって、
残念ながら、布団をしまえばカビる家ばかり
「高気密高断熱やZEHなど、最近の高性能住宅なら大丈夫」
なんてこともないのです。

「高性能」を、熱伝導率とC値のことだけだと勘違いしている人ばかりで、まともな家なんて建つはずない。

「高性能」って暮らしやすさや、住む人の健康のためのもので、
これまで困っていたさまざまな問題を解決するために性能を高めるのであって、C値が高い方が家が売れるとか本末転倒
高気密なのに床暖房が標準だったり、
トイレという小さな箱の匂いさえコントロールできなかったり、
人間が出す水蒸気を全く考慮せずに断熱したり、
30年前といったい何が違っているの?

ということで、
第51回の注文住宅のミライは、
「カン違いが止まらない、間違いだらけのカビ対策3選」として、
実際に相談のあった「カビ」「湿気」対策のポイントをご紹介します。

これを聞かずに家を建ててしまうと、
頑張っても効果がないことを
死ぬまで無駄なことをやり続けたり、
する人もいるでしょう。

✅今回は
これから建てる人やもう建ててしまった人でも
重要なので見ることを強くお勧めします。

もしかしたら、
ご家族や友達の家でも同じように、
死ぬまで無駄なことをやっているかもしれません。

ご興味のある方は、
もうじきアーカイブでは見られなくなりますので、
ぜひ当日、4大SNSのどこかで、ご覧ください。

毎週木曜日19:50~百年の家プロジェクトが贈る
どんな家に住むかで未来が変わる!~自分の家づくりを見つけよう

2121年注文住宅のミライ
Powerd by 百年の家プロジェクト
愛知県岡崎市